マチココロ

サッカー観戦と本業のお掃除、新潟のよいところを綴っています。

AlbiWAY Jリーグ アルビレックス新潟 ゲーフラ サポーターズライフ 新潟よいところ観光

マチココロへ初めてお越しくださった皆さまへ

皆さまこんにちは。
私のブログ「マチココロ」にお越し頂きましてありがとうございます!
サイトをオープンしてから約5年が経ち、アップしたブログ数も多くなってきました。
私が自由なテーマでブログを書いて来た結果、何のブログがどこのカテゴリーに入っているのか大変分かりにくくなってしまってしました。。
ごめんなさい!

こちらのページではどのテーマでどんなブログを書いているのかご紹介していきたいと思います。

アルビレックス

テーマの通り、私が応援しているアルビレックス新潟について書いているブログです。
体験談というよりは溢れる想いを情熱を持って書いてます!(笑)

アルビレックスについての想いを書いたり、

声援がなければサッカーは完成しない

私たちのJリーグが帰って来るまで

選手への想いを書いたり、

私たちが愛してやまない”新潟の太陽”

新潟を旅立つ俺たちのヒーローへ。

下部組織アルビレックス新潟U-18について書いたり、

ユース選手達の最後の夏‐群馬‐

東京都調布市出身の私がなぜアルビレックスを応援することになったのかもこのテーマで書いています。

縁もゆかりもなかったクラブの応援を続けたら、自分の世界が変わり始めた話

Jリーグ

応援しているアルビレックスからテーマを広げ、Jリーグに関して書いているテーマです。
こちらはイベントへの参加や自ら企画や運営など体験を通して書いたブログが多くなっています。

自分の妹について書いたり、

なぜ妹はJリーグ沼にハマらなかったのか ~ サポーターの立場からファンを熱狂に巻き込む方法 ~

Jリーグに関してのイベントに参加した際の現地レポートを書いたり、

第1回 Jサポ フリーペーパーサミット@柏 現地レポ

他のクラブさんのことを書かせて頂いたりしています。

「好きです かわさき 愛の街」市民になって見つけたフロンターレの取り組み

楽ちんお掃除術

私の本業である家事代行会社での現場経験を生かしてJリーグサポーターの皆様向けにアレンジしたお掃除術をご紹介しています。
1つのお掃除につき15分で終わるように心がけて書いているのでDAZN観戦の際のハーフタイムでもすばやくお掃除可能です。

私が好きなお掃除箇所はこちらのシンクや、

毎週遠征でも安心!Jリーグサポーターのための15分で楽ちんお掃除術−シンク編−


ガスコンロなどキッチンが多めです。

毎週遠征でも安心!Jリーグサポーターのための15分で楽ちんお掃除術−ガスコンロ編−

サポーターライフ

私がサポーターとして人生を歩みながら学んだことをや経験したことを書いています。
ここが一番テーマとしては幅広いです。

ゲーフラの作成方法について書いたり。

初心者による初心者のためのゲーフラの作り方【パソコン・針・ミシンなし!3時間で作ってみた編】

初心者による初心者のためのゲーフラの作り方【買ってみた編】

私が愛用している観戦グッズのご紹介していたり、

サッカー観戦に持っていきたい!初心者のための持ち物リスト【基本編】

新婚旅行で訪れたマンチェスターシティのホームエティハドスタジアムのスタジアムツアーの様子なども書いています。

マンチェスターシティ:エティハド スタジアムツアー体験記

新潟よいところ

このテーマでは遠征などで新潟にお越し頂いた際に是非立ち寄ってほしい場所をご紹介しています。

新潟名物のタレカツ丼などのグルメや、

新潟に15年通ったサポーターがおすすめする観光スポット【かつ丼 政家(まつりや)編】

新潟に来たら買ってほしいお土産など、

実際に喜ばれた!新潟に16年通い続ける私が選ぶオススメのお土産【お菓子編】

東京で食べられる新潟グルメもこちらでご紹介しています!

東京でも食べられる!新潟グルメ-中華そば 来味(らいみ) 板橋店-【板橋区役所前】

気がつけばグルメ多めです。最近更新できてないので再開したいと思ってます。

まだまだこれからも興味を持ったものや皆様に是非オススメしたいものなど書くうちに、テーマがじわじわ増えていくと思いますが、これからもぜひお越し頂ければ嬉しいです!

引き続きよろしくお願いします!




-AlbiWAY, Jリーグ, アルビレックス新潟, ゲーフラ, サポーターズライフ, 新潟よいところ観光

最新記事

地獄の淵からもう一度掴んだ、私たちの“つなぐ”サッカー

2025/05/28

2025年5月25日、J1リーグ第18節湘南ベルマーレ戦。前半戦のホーム最終戦を、私たちはどん底の精神状態で迎えた。 この日を迎えるまでのメンタルは、正直に言って本当にキツいものがあった。前節の第17 …

2人の監督の現在地

2025/05/06

2025年5月3日J1第14節FC東京戦。 ビッグスワンでの初勝利、そして今季初の連勝がかかったこの試合は、重要な意味合いを持っていた。 アルビレックスサポーターにとって、前監督である松橋力蔵との対戦 …

正味こっからでしょ新潟

2025/04/09

「そう何度も国立で負けてられっかよ」 そびえ立つ国立競技場を睨みつけながら、私は小さく呟いた。 2025年4月6日J1リーグ第9節。 この日はThe 国立 Dayと銘打たれ、関東圏でないチームも国立競 …

I can’t help falling in love with you -2024.11.02-

2024/11/05

2024年11月2日 JリーグYBCルヴァンカップ プライムラウンド 決勝。 てっぺんまであと1つ。 対戦相手となる名古屋グランパスは屈強なフィジカルで相手を跳ね飛ばし、鋭いカウンターで切り裂く堅守速 …

“みんな”で輝く星を共に掴もう

2024/10/29

2024年10月13日 JリーグYBCルヴァンカップ プライムラウンド 準決勝 第2戦。 私たちは決勝の舞台を懸けて川崎フロンターレと対戦した。 3日前の水曜日に対戦した第1戦では4-1でアルビレック …





マチ神奈川県川崎市在住、東京都調布市出身。
新潟に無縁だったアルビレックス新潟サポーター16年目、家事代行会社入社8年目。
サッカー観戦、本職のお掃除、サポーターとして経験したこと、新潟のよいところを書いてます。