こんにちは。いつも書いているブログとは別でおそうじブログを書くことにしました。
なぜおそうじなのかというと、私が新卒入社以来ずっと家事代行サービスの会社で働いているからです。
今はほぼ(?)現場を離れていますが、私が5年間・数百件の現場サービスで培ったおそうじスキルを週末多忙なサポーターの皆様に還元出来ればと思っています!
※※ご注意※※
ここでご紹介するのは私がサポーターの皆様向けに考案した時短おそうじ術であり、弊社のサービスのスタンダードな清掃方法ではありません!予めご了承ください。
今日は放置しがちなガスコンロです!
お料理をすればするほどベトベトになってしまうので困ったもんです。
私が毎週のようにサッカー観戦に出かけてしまい、見てみぬフリをしていたガスコンロです。2月には新品だったはずなのになかなか汚れてしまっておりますね。
ではさっそく今回使用するそうじ道具たちを発表します。
今回のおそうじ道具たち
・キッチンマジックリン
・キッチンペーパー
・重曹スプレー
・メラミンスポンジ
私のお気に入りはこのキッチンマジックリンとメラミンスポンジと重曹スプレーです。
起用方法次第ですが安価で使い勝手が良いので、もしお持ちでない方がいたらぜひ加入させましょう。
ポイント①
五徳はキッチンマジックリン、トッププレートは重曹スプレーで浸け置きしよう!
今回おそうじするガスコンロは2つの部品に合わせて清掃方法を変えています。
取り外しが可能な五徳は直接火を受けるので汚れが固まりやすいです。
キッチンのシンクに移動してキッチンマジックリンをたっぷり吹きかけましょう。
吹きかけたら、トッププレートのお掃除の間、そのまま放置しておきます。
トッププレート
五徳のお掃除そのままにトッププレートにもキッチンマジックリンを使う方はいませんか?もちろん強い汚れには有効ですが、キッチンマジックリンやお皿洗い用の中性洗剤をトッププレートに使ってしまうと洗剤を洗い流すのがとても大変!
なので短い時間でトッププレートをキレイにしたい時にはオススメ出来ません。
トッププレートには重曹スプレーをたっぷり吹きかけましょう。重曹スプレーは二度拭き不要なのでそのままキッチンペーパーで拭き取ってしまうことが可能です。
ポイント②
汚れが強い時はキッチンペーパーで湿布&メラミンスポンジでこすり落とそう!
汚れが強い際には写真のようにキッチンペーパーで湿布をしましょう。五徳も同様です。
※キッチンマジックリンや重曹スプレーで汚れが浮けば必要ありません。
トッププレートは湿布をしてから15分程経過したらキッチンペーパーを取りましょう。
ハーフタイムだと思って休憩して頂くと良いと思います。
ハーフタイムが終わったらいよいよ後半戦です。
五徳をお水で洗い流します。
頑固な油の汚れは洗濯をしても雑巾に残ってしまう可能性が高いので拭き取りはキッチンペーパーにしましょう。
汚れが残っていたらメラミンスポンジで軽くこすりましょう。
おそうじが終わったら捨てれば良いので後片付けも簡単です。
残っている水気をキッチンペーパーで拭き取ります。
ある程度汚れが取れたら雑巾を使っても良いですが、洗剤に移ってしまった油汚れは洗濯しても残りやすいので、ある程度汚れを取りきるまではキッチンペーパーがオススメです。
ポイント③
表面の脂が伸びなければOK!油玉(あぶらだま)は深追いNG!
五徳の汚れをどこまで取って良いか分からない方が多いのですが、基本は表面を指でなぞって油が伸びなければOKです。
以下の汚れは注意が必要です。
油玉(あぶらだま)
と私が勝手に呼んでいるのですが、小さく固まった油の固まりたちです。これを日常清掃で取りきるのはかなり困難で強い道具で傷を付けてしまう可能性があります。なので至るところに出没してしまったら潔くハウスクリーニングを依頼しましょう。
五徳についている黒い固まり
焦げに近い黒い固まりにお困りの方も多いと思うのですが、これはハウスクリーニングでも落とすのはかなり大変な場所ですので自分で落とすのは諦めましょう(笑)
また気になるのが五徳の黒い固まりだけの場合、五徳はメーカーさんで1つ2,000円で購入することが出来るので様々なリスクを取るより安い場合があります。
頭の片隅に入れておきましょう。
稼働15分ほどでおそうじが出来ました!
Before
After
皆さまも是非試してみてください!