マチココロ

サッカー観戦と本業のお掃除、新潟のよいところを綴っています。

アルビレックス新潟

双方向の想いがこのクラブを強くする

試合が始まれば順位は関係ない。
これは私がずっと言い続けていることだ。

どんなチームがどんな状況に置かれていたとしても、
対戦チームには同じピッチで90分の時間が与えられる。
そして試合の結果は実力だけでは語れない。
だからこそサッカーは面白いし、
どんな時でも勝利のために私たちは闘っている。

広島というチームとビッグスワンという場所が重なると、いつも2004年の9月23日を思い出す。
その年は昇格元年でたくさんのサポーターがビッグスワンに詰めかけ続けたにも関わらず、
ホームで勝利することが出来ずにいた。

この時点での勝利がアウェーの4勝のみだったから
ビッグスワンでの勝利なくして残留は出来ない状況だったに違いない。
そんなプレッシャーの中でも選手とサポーターが下を向かず闘い続けたからこそ、
2004年の9月23日の勝利があり、ここからチームは4連勝を上げることができた。

新潟に無縁な私から見て、アルビレックスのクラブとサポーターの関係は一方通行ではないと思っている。
クラブから与えられた試合やイベントをサポーターが体感していくだけではない。
サポーターがアルビレックスのために考え、行動して、想いを共有している。
そしてその想いにクラブも応えて行動を起こしてくれる。

アルビレックスのクラブとサポーターはお互いに繋がり合っている。
片方だけ動かしても糸が結べないように。
片方だけが思いを寄せても通じないように。
みんなが繋がりを求めて動き、繋がったところから行動が生まれて双方向にパワーを生み出して行く。

そこがこのクラブの良いところだと思うのだ。

今日はクラブもたくさんの人に来てもらえるようたくさんの企画を考えている。
サポーターも入り待ちなどを呼びかけ、行動を起こしている。

今日の90分を次に繋ぐために。
アルビレックスのために一緒にアクションを起こしましょう。




-アルビレックス新潟

最新記事

I can’t help falling in love with you -2024.11.02-

2024/11/05

2024年11月2日 JリーグYBCルヴァンカップ プライムラウンド 決勝。 てっぺんまであと1つ。 対戦相手となる名古屋グランパスは屈強なフィジカルで相手を跳ね飛ばし、鋭いカウンターで切り裂く堅守速 …

“みんな”で輝く星を共に掴もう

2024/10/29

2024年10月13日 JリーグYBCルヴァンカップ プライムラウンド 準決勝 第2戦。 私たちは決勝の舞台を懸けて川崎フロンターレと対戦した。 3日前の水曜日に対戦した第1戦では4-1でアルビレック …

“共に”新潟で挑む

2024/05/05

2024年3月21日の正午に出たリリース。 目にした瞬間、私の感情は怒りが占めた。 #新井直人 選手の #サンフレッチェ広島 への完全移籍が決定しました。#アルビレックス新潟 を応援してくださるすべて …

新しい景色を見るために

2024/01/07

1年前。 新体制会見前の私はどちらかというとワクワクではなくハラハラしていた。 2022年シーズンのJ1の試合をDAZNで見ていて、その強度とスピードに戦々恐々としていた、 ゴール前での時間が圧倒的に …

夢じゃなくて、願いじゃなくて、憧れじゃなくて

2023/09/04

2023年8月30日。天皇杯 準々決勝 アルビレックス新潟vs川崎フロンターレの試合を観戦するため、私は新潟へ向かった。 私が天皇杯準々決勝を参戦を決めた理由は、絶対に勝たせてやるという燃えたぎるよう …





マチ神奈川県川崎市在住、東京都調布市出身。
新潟に無縁だったアルビレックス新潟サポーター16年目、家事代行会社入社8年目。
サッカー観戦、本職のお掃除、サポーターとして経験したこと、新潟のよいところを書いてます。