マチココロ

サッカー観戦と本業のお掃除、新潟のよいところを綴っています。

アルビレックス新潟

私たちが待ち焦がれていたドウグラス タンキ

私たちが待ち焦がれていたドウグラス タンキが一週間遅れて、味スタではなくビッグスワンでアルビレックスでのデビューを果たした。
入団会見の時はハンバーガーを食べすぎたのかと思うくらいの体格だったが、ダゾーン越しに見た彼の姿はかなり絞られていた。来日してから今日までに9キロ減量したらしい。
実際のプレーはどうだったかと言うと、一言で言えば“エジミウソンを彷彿とさせた”。
14年前に彼のプレーを見た人ならうなずいてくれるに違いない。
ボールを失わず、推進力があり、シュートも打てる。
とにかくスポッとボールが収まるのだ。横浜Fマリノスの中澤選手からボールをねじり取った時は画面越しでも本当に痺れた。
あの中澤先輩からボールを奪いきるとは!あの1プレーでもう私の心を鷲掴みだった。

前半はもうわくわくしかしなかった。
磯村くんがコンパスのようにチームの中心になってボールをくるくるアルビレックスの選手に配給する。
タンキのところでボールを収めてゴール前にはオレンジのユニフォームの選手が一気になだれ込む。
もちろん危ない場面が全くな訳ではなかったが守備陣がしっかり仕事をして前半を0-0で折り返した。
が、試合が終わってみればこの時間に得点が取れなかったことが悔やまれることになった。

後半に2失点して試合終了。詳細はあえて書かない。
私たちが待ち焦がれていたドウグラス タンキは消耗戦で90分戦い切ることが出来ず、72分に鈴木武蔵と交代となった。
彼はすでに後半のはじめには疲れで顔を歪ませており、前半のような戦車ぶりは発揮できなかったと言える。

この試合というよりも、中断明けの2試合で言えることは、どのチームも新加入の選手がしっかり仕事をしている。信じられないくらい外れがない。
前節も今節も新加入選手が仕事を果たしたチームが勝利を手にした。

この点から考えると改めてタンキにゴールが生まれなかったことが本当に悔やまれる。
しかし、やっと開幕戦に立つべき場所に立つことが出来たと感じる内容だった。

この半年のブランクを取り戻すことが出来るのか。
これは選手だけではなく私たちもこの出遅れた半年を取り戻すことが出来るのかにかかっている。
5/20に札幌に勝利してから2ヵ月以上、勝利から見放されている。
選手たちのメンタルは溺れそうになりながらも何とか堪えているような状態だと思う。
サポーターがそこに手を差し伸べて一緒に這い上がるくらいの気持ちでなければ溺れるのは時間の問題だ。

疑問を抱いて悩んでいる時間も立ち止まる時間も残されてない。
もう次の試合はすぐそこまで迫ってる。
一緒に這い上がろう。

私たちならきっと出来る。




-アルビレックス新潟

最新記事

I can’t help falling in love with you -2024.11.02-

2024/11/05

2024年11月2日 JリーグYBCルヴァンカップ プライムラウンド 決勝。 てっぺんまであと1つ。 対戦相手となる名古屋グランパスは屈強なフィジカルで相手を跳ね飛ばし、鋭いカウンターで切り裂く堅守速 …

“みんな”で輝く星を共に掴もう

2024/10/29

2024年10月13日 JリーグYBCルヴァンカップ プライムラウンド 準決勝 第2戦。 私たちは決勝の舞台を懸けて川崎フロンターレと対戦した。 3日前の水曜日に対戦した第1戦では4-1でアルビレック …

“共に”新潟で挑む

2024/05/05

2024年3月21日の正午に出たリリース。 目にした瞬間、私の感情は怒りが占めた。 #新井直人 選手の #サンフレッチェ広島 への完全移籍が決定しました。#アルビレックス新潟 を応援してくださるすべて …

新しい景色を見るために

2024/01/07

1年前。 新体制会見前の私はどちらかというとワクワクではなくハラハラしていた。 2022年シーズンのJ1の試合をDAZNで見ていて、その強度とスピードに戦々恐々としていた、 ゴール前での時間が圧倒的に …

夢じゃなくて、願いじゃなくて、憧れじゃなくて

2023/09/04

2023年8月30日。天皇杯 準々決勝 アルビレックス新潟vs川崎フロンターレの試合を観戦するため、私は新潟へ向かった。 私が天皇杯準々決勝を参戦を決めた理由は、絶対に勝たせてやるという燃えたぎるよう …





マチ神奈川県川崎市在住、東京都調布市出身。
新潟に無縁だったアルビレックス新潟サポーター16年目、家事代行会社入社8年目。
サッカー観戦、本職のお掃除、サポーターとして経験したこと、新潟のよいところを書いてます。